RECRUITMENT INFORMATION
募集中の職種
募集要項
アソシエイトソフトウェアエンジニア
Developer Solutions事業部
職務内容
入社後は、当社製品に関する知識、自身の技術スキルを実務で上げていくことを目的の一つとして、グローバルに販売される開発支援ツールの日本国内のテクニカルサポート業務をご担当いただきます。
業務詳細
■テクニカルサポート
- 顧客の技術的なお困りごとに対し、問題の切り分けとなる検証を行い、メールで支援や助言を行います。
■セルフサポート型オンラインコンテンツの作成
- 顧客の問い合わせ内容を分析し、自己解決をサポートするサンプルやFAQを作成、公開します。
■社内へのフィードバック
- 顧客の問い合わせ内容や、Web会議や対面から得られた商品の課題や要望を開発部門などへフィードバックします。
入社後半年~2年後を目安にご自身のご希望や適性や担当製品領域に関するスキルや専門性を判断した上で、以下のような職務についていただきます。
- テクニカルサポートエンジニア:テクニカルサポート業務のスキルをより高めながら、当社技術サポート全体のレベルアップに向けた活動も行います。
- プロダクトマーケティング:開発支援ツールを技術者へより的確に届けるためのマーケティング施策やコンテンツの作成
- プロダクトエンジニア:開発支援ツールの製品化作業や、新たな製品リリースに向けての技術調査や企画
- テクニカルセールス(プリセールス):既存顧客、見込顧客の採用率、継続率UPに向け、営業と連携しながら技術的な支援
応募資格
必須要件
【学歴】
- 高卒以上
【経験】
- 企業向け業務アプリケーションの開発経験(新規、改修、保守等における実装経験)がある
【居住地】
全国(国内)
歓迎要件 ※下記必須ではありません
【英語力】
- 英語で書かれた社内文書や資料を読んでその内容を理解できる
【開発経験】
ユーザーなどに操作や運用方法等の説明や支援を行った経験
【対象技術:以下のいずれかまたは両方の経験がある】
- .NETまたはJavaScriptを利用した企業用システムの開発経験
- Angular、React、Vue.jsのいずれかのフレームワークを使った開発経験
フィットする人物像
- IT技術のトレンドに興味を持ち、積極的かつ能動的に取り入れる姿勢のある方
- 自分の考えを交えて指示を仰ぐなど、指示待ちではなく自律して業務を行える方
- チームワークを重視し、同僚やお客様と円滑なコミュニケーションがとれる方
- 高度なビジネスコミュニケーションスキルをもち、お客様からの信頼を得える方
募集要項詳細
-
業務内容
アソシエイトソフトウェアエンジニア職
(将来的な変更の範囲)会社の定める業務 -
雇用形態
正社員(期間の定めなし)
-
試用期間
試用期間あり(3ヶ月)
-
就業場所
在宅勤務
(将来的な変更の範囲)会社の定める場所 -
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間 12:00~13:00)
※ 時間外労働:あり(月10時間以内) -
休日・休暇
年間休日124日(2025年の場合)
- 完全週休2日制(土日、祝日)
- 有給休暇(入社3カ月経過後、入社月に応じて付与)
- 夏季休暇
- 年末年始休暇
- 特別休暇、育児休業、介護休業など
-
給与
年収350万~550万円 (月給 220,000円~350,000円)
※ 経験・能力を考慮し決定いたします -
諸手当
在宅勤務手当、時間外手当 等
-
出張の有無
あり
国内出張:職責または役割に応じて年に数回程度(無い場合もあります)。 主に関東を中心に日帰り出張となります。
海外出張:職責または役割に応じて発生する場合があります。 -
出社勤務の有無
あり
年1,2回の事業部全体ミーティング(上記以外の特別な事由等で会社から指示があった場合)
※出社先は指示された国内拠点(本社、関東支社)のいずれかになります。 -
転勤の有無
なし
-
昇給
原則年1回(4月)
-
賞与
原則年2回(7月、12月)
-
社会保険
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
-
福利厚生
- 定期健康診断
- 退職金制度
- 永年勤続表彰制度
- TOEIC受験奨励制度
- BJTビジネス日本語能力テスト受験奨励制度
選考フロー
-
1応募
応募フォームよりご応募ください。
-
2書類選考
書類を受付け後1〜2週間を目安に、結果をご連絡します。
-
3面接
一次選考 : 面接
二次選考 : 適性検査+課題提出
最終選考 : 面接 -
4内定
入社日はご相談の上決定します。
※ 職種や募集時期などにより、フローが異なる場合がございます。 詳細は選考過程でご案内いたします。
入社後の流れ
入社後半月から1か月程度は製品や関連技術を学習していただき、その後の約2か月は、実際の製品を使って課題やサンプルを作成しながら、担当業務に携わっていただきます。3か月指導期間のなかでは、オンラインや実践での先輩スタッフからの指導を受けながら、お客様からの技術質問にも回答していただきます。
入社後半年~2年後を目安にご自身のご希望や適性や担当製品領域に関するスキルや専門性を判断した上で、上記担当職に記載されているエンジニア職種についていただきます。
Developer Solutions事業部
カスタマーサービス部
【事業の特色】
当事業は1988年にスタートし、以来、業務アプリケーションの開発生産性と、そのアプリケーションの機能性を向上させる開発支援ツールメーカーとして、商品の企画から開発、販売、サポートまでを一貫して行っています。
35年以上にわたり、日本の業務に適した機能開発と技術者によるスピーディで的確なテクニカルサポートにこだわったビジネスを展開し、これまで販売したプログラマーを支援するソフトウェアのライセンス数は累計で60万を超え、導入企業数も8万社以上と国内シェアはトップクラスです。

Developer Solutions事業部からのメッセージ
私たちは、開発者の負担を軽減し、より多くを達成できる商品やサービスを創造し続けることを目指し、日々活動しております。
私たちと一緒に開発者に力を届けましょう。
ご応募お待ちしております。
応募フォームへすすむ